忍者ブログ
                            
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Steamでホリデーセールが始まりましたね。

メイキング三日目です、全然時間が取れない...休みが欲しい。


本日は2Fの外側になる壁を少々、かつての3,4階の塔と似た造りにしています。

一箇所通行可の場所ですが、今のところ何の意味もありません。
 

角の内側はこんな感じに配置してみました。

1F右側が外から直接2Fへのテレポ、2F左側は1Fルナ各所の中心へのテレポ
1F左側はまだ未定、何か良い場所があれば。

現状まだハリボテ状態、一番の難所は住む人がこだわる機能面。
外観や酒場部分など住居性、工房性に比べたら屁でもないのだ。

なにせ超効率厨という名の面倒くさがりやが依頼主だからだ。
座った姿勢で全てが行える多機能近未来チェアを要求されているような依頼です。

工房、酒場のタイルや材質、雰囲気に要望や欲望、妄想があれば米下さい。
あと倉庫ベンダー何人分ぐらい要るかもお願いします。
 
 
       ここがあの巨乳のキャッスルね・・・!



明日が来い。

拍手



メイキング二日目です。今日はあまり時間が取れず大して進んでおりません。
→コアタイムは自粛
→深夜スタートは寝なくなるのでNG

お昼間の開いた時間に着手しています。
一時間程度だけ、と決めてやったほうが少しずつですが
集中できるし、あとで見直しもできるから良いかな。
大体興奮状態に陥って長引いたり、引きずりながら仕事に行ってます...


 

出口へ向かうテレポーターのタイルや形を整理しました。
もうみんなテレポタイルの位置になれてるだろうと思い
柱を奥にやって外側の端に2マスずつ余裕を持たせてみました。
なんか箱とか幸運の壷とかなんか、なんか置いたらいいんじゃないかな(適当

 
= UNK =(Izumoのある地方で、挨拶を表す言語)

好きな所から弄りだして全体のバランスなぞ考えてない
悪い癖が発動中です。モチベーションもあるから、ま多少はね?
元ベンダースペースは朽ちた城風にアーチと視線遮断の半壁で
木の門や垢錆びた鉄門のような感じに。階段位置は現在考え中です。



なんかうまいこと錯視で表からは朽ちた城にしか見えなくしたい。


明日は、どーかな。

拍手



現在、Sakura Shard アビステレポステーションの改装工事を行っております。

その為、時折テレポーターが不通になる場合がございます。

安全の為、ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解ください。

工期は年末頃までを予定しております。

                          Alize@小麦粉工務店   

            - - - - -


えー、御存知ない方も居られるかもしれませんが

練成処 櫻堂 年末年始休業&アビス店改築のお知らせ
http://sakuradou.blog.shinobi.jp/Entry/29/ 

こちらのお知らせの通り、巨乳ガーゴイルから内装依頼が入ってます!
(あと引き継ぎの4代目からも3...4件...?)


http://goo.gl/def6rn 旧アビスステーション紹介生地

テレポステーションや外観はそのままに、アビス簡易MAPが撤廃され

練成処と酒場チックなものが出来上がる予定となっております。

工期中、カスタマイズ中や内装時、プライベート中に
テレポーターが不通になりますがご容赦ください。

            - - - - -

性懲りもなく巨乳がメイキングまた書いてよ!と云ってきたので
多忙な巨乳氏が外でもチェックできるように綴っていきたいと思います。


      カスタマボタンをぽちったら色々ぶっとんだ1F

・看板下リコからすぐ入れるように階段と通路設置→後でテレポーターも。
・ステップのバランスが悪くなったので正面玄関を一マスづつずらす。
・ベンダースペース撤去のため、一旦敷居を撤去し柱を手前に。
・屋内タイルもバランスが崩れたため修正。
・XIII氏が看板入口から入るなら、利用者の2F動線は→側入口の方が良いか。
・元ベンダー側に階段というXIII氏の案も有り、テレポと二つ用意でもいっか。


           さらば アビスミニマップ


明日へ続け。

拍手

  

忍者ブログ [PR]


PR